価値共創 〜北陸の確かな未来を地域とともに創造する〜

SEMINAR & LECTUREセミナー・講演会

~テレワークの普及でますます重要視される時間管理法を学ぶ~

【満席】仕事が速い人のタイムマネジメント術

満席 富山オンライン 新入社員若手・中堅社員管理職 一般
日 時 2023年6月7日(水) 9:30~16:30
場 所 一般財団法人北陸経済研究所 4Fセミナールーム
各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用)
対 象 新入社員、若手・中堅社員、管理職
定 員 富山会場:16名 オンライン:20名
参加費 賛助会員(1名):18,700円、非会員(1名):38,500円
講 師 株式会社ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー 森田 圭美 氏

●働き方の多様化は、業種・職種を問わず、また性別・役割を問わずまったなしです。残業ありきの働き方では、疲弊感の蔓延で組織の勤続疲労を招くだけでなく、ミスや品質低下など、組織の成長にもストップをかけかねません。自分に合った仕事と時間のマネジメントスタイルで、「仕事に追われない、時間に追われない」働き方を実現しましょう。
●本セミナーでは、ケーススタディやワークを通して、業務のムダや効率化を妨げるものを発見・改善し、チームで成果を上げるタイムマネジメント術を身につけます。

★講師からのメッセージ★
仕事と時間の関係を考えることは、働き方を見つめ直すことです。時間の使い方を見える化し、業務の「あたり前」「そういうものだ」を見直して、今日を充実し、明日を創る時間を生み出しましょう!

セミナー内容

【1】時間ではなく仕事をマネジメントする
  1.「仕事と時間」を段取りして付加価値を高める
  2.あなたはどのタイプ?自分の現状を知る 【チェックリスト】
  3.段取りを狂わせる原因は何か 【グループワーク】
【2】あたりまえに潜むムダをあぶりだす
  1.生産性の高い業務に必要な5つの要素
  2.ムダ取りが段取り改善の第一歩 【個人ワーク】
  3.短時間で成果を上げる「改善」思考
  4.業務の「なにをだれがどうする」が見えているか? 【個人ワーク】
  5.探す時間のムダを一掃する ~モノ・書類・データ~
【3】時間予算を見える化する
  1.トリの目、ムシの目でスケジュールを組む
  2.1年間を俯瞰する
  3.なにに時間が使われているのかを見える化する
  4.定型・非定型で仕事を考える
  5.『自分へアポイントメント』を入れる 【グループワーク】
【4】優先順位の判断力を上げる
  1.重要度と緊急度の二軸に落とし込む
  2.優先順位を実践する 【ケーススタディ】
    「どんどん舞い込む仕事を的確に判断するには」
  3.優先順位の判断基準を明らかにする 【個人ワーク】
  4.「割り込み仕事」と諦めない
【5】周りに振り回されないコミュニケーションマネジメント
  1.チームの生産性を高める「報・連・相」
  2.全体最適で仕事とスケジュールを共有する
  3.ミス・ムダ・モレを防ぐ指示の受け方・出し方

キーワード

前回の受講者の声

●業務が手一杯になって溢れ気味になることは仕方がないことだと思い込み、自分ひとりで抱え込んでいました。 誰かにお願いできることはないか、上司に調整の相談をし、負荷を平準化していけたらと思います。
●日々の業務においてムダの発見という視点を養っていきたい 。業務の見える化を少しずつ進めていきたい。
●優先順位の判断基準をケーススタディで体験できたことがよかったです。 自分の基準が誤ってることが認識できました。 明日からは仕事の予実管理に取り組みたいです。 仕事のダイエットを進めます。