
アジア地域をはじめとした、北陸の企業のグローバル展開を支援します。具体的には、海外市場の動向調査、現地進出のためのインフラ・工業団地の調査、海外見本市・商談会の開催支援、海外投資セミナー開催、海外視察団の派遣支援などを行います。
名 称 | 委託者 |
---|---|
インド・東南アジア市場開拓支援業務(2012) | 富山県 |
クルーズ客船における乗船客消費動向調査(2012) | 富山県 |
農水産海外販路開拓支援準備調査業務(2012) | ジェトロ富山 |
「とやまものづくりパーク」海外展開サポート事業準備調査業務(2012) | ジェトロ富山 |
北陸地域における企業活動の国際化事例集作成(2012) | 北陸AJEC |
北陸地域における企業活動の国際化に関する調査(2012) | 北陸AJEC |
外国人観光客向け案内表示の多言語化(2011) | 北陸信越運輸局 |
インド・東南アジア市場調査事業(2011) | 富山県 |
富山・岐阜~北東アジア新規物流ルート開拓事業(2011) | 富山県 |
北陸地域における企業活動の国際化事例集の作成(2011) | 北陸環日本海経済交流促進協議会 |
地域に根ざした国際化モデルの構築(2010) | 金沢大学 |
アジアの活力を取り込む北陸地域における企業活動の国際化推進方策(2010) | 中部経済産業局 |
ものづくり総合見本市開催成果分析調査事業(2010) | 富山県 |
北陸とベトナムにおける貿易投資環境に関する調査(2010) | 北陸AJEC |
アジア人財資金構想(2009) | 金沢大学 |
北陸企業の国際化と今後の展望に関する調査(2009) | 北陸経済連合会 |
北陸経済圏における対韓国経済交流の現状と将来動向の調査(2009) | 財団法人日韓産業技術協力財団 |
ロシア・欧米・環日本海 物流・観光研究会開催委託業務(2009) | 富山県 |
NEAR来場企業調査分析事業(2009) | 富山県 |
外国人観光客受け入れ体制整備のための案内表示等の多言語化調査(2009) | 北陸信越運輸局 |
北東アジア物流・観光調査(2008) | 富山県 |
富山県内企業の中国・韓国ビジネスに関する実態調査(2008) | 日本貿易振興機構富山貿易情報センター |
北陸企業の留学生受入れニーズ調査(2008) | 金沢大学 |
NEAR事業経済効果等調査Ⅱ(2006~2007) | 日本貿易振興機構富山貿易情報センター |
東アジアの経済発展を視野に入れた北陸の地域戦略の方向性に関する調査(2005) | 北陸経済連合会・日本政策投資銀行 |
北陸の繊維産業動向(海外進出)(2004) | 国際協力銀行 |
対中ビジネスの可能性(2004) | 日本貿易振興機構 |
北陸の対東アジア交流のあり方(2004) | 北陸経済連合会・日本政策投資銀行 |
富山県外資系企業誘致基礎調査(2003) | 財団法人 国際貿易投資研究所 |
中国進出企業ヒアリング調査(2002) | 富山県新世紀産業機構 |
北東アジア女性会議資料(2001) | 富山県 |
戻る |