
2021年 | |||
掲載号 | テーマ | タイトル | 地域 |
2021年12月号 | 却来華の軌跡 | AI時代からの考察:「18世紀の英国で産業革命が起きた訳とは」[第19回] | - |
トップインタビュー | 株式会社シキノハイテック 代表取締役社長 浜田満広氏 | - | |
調査 | 小さく始めるDXのステップ 解説動画 | - | |
調査 | 観光産業の魅力向上に向けた2つの方向性 解説動画 | - | |
経営コーナー | 「プロシェアリング」によるプロ人材活用ポイント | - | |
経営コーナー | 電子帳簿保存法改正に伴う電子取引の実務対応について | - | |
海外便り | 「金九銀十」は昔の話? ~中国の不動産マーケット動向~ | 上海・香港・大連 | |
チャレンジ | JVS株式会社 デモ動画 | 上市町 | |
企業紹介 | 福井キャノン事務機株式会社 | 福井市 | |
産学連携 | 福井工業大学 ナノ粒子利用による作物の生長改善法の開発 解説動画 | - | |
東京宅配便 | 内閣は変わったけれど | - | |
景気ウォッチャー調査 | 北陸地域の概要(2021年10月調査) 解説動画 | ||
2021年11月号 | 却来華の軌跡 | AI時代からの考察:「18世紀の英国で産業革命が起きた訳とは」[第18回] | - |
定例調査 | 北陸の産業天気図 解説動画 | - | |
調査 | 都市部副業人材の活用方法とメリット | - | |
経営コーナー | ~消費税額控除に必須、10月より登録手続き開始~ インボイス制度開始に伴う実務対応について | - | |
海外便り | Rail Corridorに見るシンガポールのパブリックスペース | シンガポール | |
チャレンジ | 株式会社カンパネラ | 坂井市 | |
企業紹介 | 株式会社四十萬谷本舗 | 金沢市 | |
産学連携 | 公立小松大学 次世代モビリティのフレーム構造を実現する熱間曲げ焼入れ(3DQ)技術の開発 | - | |
東京宅配便 | 東京オリ・パラの宴の後で | - | |
景気ウォッチャー調査 | 北陸地域の概要(2021年9月調査) 解説動画 | ||
2021年9・10合併号 | 却来華の軌跡 | AI時代からの考察:「18世紀の英国で産業革命が起きた訳とは」[第17回] | - |
トップインタビュー | 株式会社タッセイ 代表取締役社長 田中陽介氏 | - | |
調査 | 富山県の活性化に資する高度人材の確保育成に向けた新たな協働・連携事業の推進 | - | |
シンポジウム | 「北陸の将来を考える ~労働生産性の向上」 | - | |
タイ カシコン銀行 | タイ経済最新情報 5月のタイ経済は新型コロナの第3波の影響がより顕著に |
- | |
海外便り | 米国雇用関係統計指標と雇用動向 | ニューヨーク | |
チャレンジ | 学校法人国際ビジネス学院 | 白山市 | |
企業紹介 | ホクセイプロダクツ株式会社 | 高岡市 | |
産学連携 | 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST) 災害時のビッグデータ活用による意思決定の高度化とその実装 | - | |
東京宅配便 | 認知症の新薬は救世主となるか? | - | |
景気ウォッチャー調査 | 北陸地域の概要(2021年7月調査) 解説動画 | ||
2021年8月号 | 却来華の軌跡 | AI時代からの考察:「18世紀の英国で産業革命が起きた訳とは」[第16回] | - |
定例調査 | 北陸のBSI 経営者の景気見通し | - | |
トピックス | 事業再構築補助金 第1回 公募採択結果を概観する | - | |
経営コーナー | 経営者に贈る電子契約概論 第2回 成功に導く電子契約の導入ステップ | - | |
海外便り | マーケットの変化に対応する日系企業の動き | 上海 | |
チャレンジ | 株式会社エムダイヤ | 滑川市 | |
企業紹介 | ラニイ福井貨物株式会社 | 福井市 | |
産学連携 | 富山県立大学 ものづくり分野におけるDX教育研究の推進と体制整備 | - | |
東京宅配便 | 満身創痍の東京五輪 | - | |
景気ウォッチャー調査 | 北陸地域の概要(2021年6月調査) 解説動画 | ||
2021年7月号 | 却来華の軌跡 | AI時代からの考察:「18世紀の英国で産業革命が起きた訳とは」[第15回] | - |
調査 | 北陸地域の企業におけるジョブ型雇用の状況 ~「地方圏事業所における人材配置と採用方針に関する調査」より |
- | |
調査 | 北陸における脱炭素社会に向けた水素の可能性 | - | |
経営コーナー | 経営者に贈る電子契約概論 第1回 脱ハンコをめぐる社会情勢と電子契約の基本 |
- | |
海外便り | タイからみたベトナムの可能性 | バンコク | |
チャレンジ | TSUGI llc.(合同会社ツギ) | 鯖江市 | |
企業紹介 | カネマツ鋼材株式会社 | 白山市 | |
産学連携 | 金沢大学 路面摩擦係数が測定可能なインテリジェントタイヤの開発 | - | |
東京宅配便 | 半導体を制する国が世界の覇権を握る? | - | |
景気ウォッチャー調査 | 北陸地域の概要(2021年5月調査) 解説動画 | ||
2021年6月号 | 却来華の軌跡 | AI時代からの考察:「18世紀の英国で産業革命が起きた訳とは」[第14回] | - |
トップインタビュー | セントラルメディカル株式会社 代表取締役 小泉 泰之氏 | - | |
新春講演会 | 不確実な時代の到来に向けて地域企業が取り組むべきデジタル戦略 | - | |
調査 | 地方におけるジョブ型雇用の可能性 第3回 自社の目的・考え方が明確であればジョブ型導入を | - | |
海外便り | 「瀋陽万科中日産業園」の開発からみえる日中関係 | 大連 | |
チャレンジ | フルタニランバー株式会社 | 金沢市 | |
企業紹介 | 若鶴酒造株式会社 | 砺波市 | |
産学連携 | 石川県立大学 耕作放棄地を活用したヒツジの放牧飼育技術の開発 | - | |
東京宅配便 | 松山英樹プロの快挙を祝す | - | |
景気ウォッチャー調査 | 北陸地域の概要(2021年4月調査) 解説動画 | ||
2021年5月号 | 却来華の軌跡 | AI時代からの考察:「18世紀の英国で産業革命が起きた訳とは」[第13回] | - |
定例調査 | 北陸の産業天気図 | - | |
調査 | 2020年の北陸経済 新型コロナウイルス感染症の影響をマクロ数値で概観する |
- | |
トピックス | 初のオンライン開催となった「JIMTOF2020」 | - | |
経営コーナー | M&A最新事情 第3回 TOKYO PRO Marketを活用した中小企業の成長戦略 |
- | |
海外便り | RCEPで何が変わる? | シンガポール | |
チャレンジ | 株式会社アイペック | 富山市 | |
企業紹介 | タケフナイフビレッジ協同組合 | 武生市 | |
産学連携 | 福井大学 回転式打撃法を用いたコンクリート構造物の打音検査 | - | |
東京宅配便 | 物の値段をめぐる与太話 | - | |
景気ウォッチャー調査 | 北陸地域の概要(2021年3月調査) | ||
2021年3・4合併号 | 却来華の軌跡 | AI時代からの考察:「18世紀の英国で産業革命が起きた訳とは」[第12回] | - |
トップインタビュー | サクラパックス株式会社 代表取締役社長 橋本淳氏 | - | |
トピックス | 令和2年度第3次補正予算案・令和3年度当初予算案からみた次年度の中小企業支援策 | - | |
寄稿 | 「#おうちで飛騨牛プロジェクト」で見えたwithコロナの地域産品マーケティング | - | |
タイ カシコン銀行 | タイ経済最新情報 11月のタイ経済は緩やかな回復傾向ながらも不均衡な状態 |
- | |
経営コーナー | M&A最新事情 第2回 ますます身近に 中堅中小企業のファンド活用について | - | |
海外便り | 米大統領選挙あれこれ | ニューヨーク | |
チャレンジ | 株式会社秀峰 | 福井市 | |
企業紹介 | 国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館) | 金沢市 | |
産学連携 | 金沢工業大学 エンドユーザーの心を動かすものづくり ~ものづくり心理学のすすめ~ | - | |
東京宅配便 | 北風も太陽も | - | |
景気ウォッチャー調査 | 北陸地域の概要(2021年1月調査) | ||
2021年2月号 | 却来華の軌跡 | AI時代からの考察:「18世紀の英国で産業革命が起きた訳とは」[第11回] | - |
定例調査 | 北陸のBSI 経営者の景気見通し | - | |
調査 | 地方におけるジョブ型雇用の可能性 第2回ジョブ型雇用導入にあたっての留意点 | - | |
経営コーナー | M&A最新事情 第1回 事業承継型はもう古い?企業存続のためのM&A | - | |
海外便り | 現地で感じる中国の経済回復状況 | 上海 | |
チャレンジ | 株式会社エヌジェイシー | 金沢市 | |
企業紹介 | 株式会社カジメイク | 高岡市 | |
産学連携 | 富山大学 希少化が進む螺鈿材料を確保するための道筋を探る ~漆芸における煮貝技法の検証~ | - | |
東京宅配便 | 理性と忍耐あらば春遠からじ | - | |
景気ウォッチャー調査 | 北陸地域の概要(2020年12月調査) | ||
2021年1月号 | 萬物光輝 | 新年のごあいさつ | - |
新春対談 | コロナ禍の中で考える安心できる社会をつくるための処方箋とは 株式会社第一生命研究所 特別顧問(元財務事務次官) 佐藤慎一氏 | - | |
調査 | 2020年度・2021年度北陸の経済見通し | - | |
調査 | 新型コロナウイルスの影響に関する緊急アンケート | - | |
経営コーナー | 生産性向上・経営革新のための設備導入を支援する「ものづくり・商業・サービス生産性促進補助金」 | - | |
海外便り | ありがとう・さようなら!バンコク伊勢丹 | バンコク | |
チャレンジ | 株式会社ロボテック | 砺波市 | |
企業紹介 | 株式会社オーシンM.L.P | 越前市 | |
産学連携 | 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST) イノベーション実現に向けた研究・開発デザイン | - | |
東京宅配便 | 往生際とノーサイド | - | |
景気ウォッチャー調査 | 北陸地域の概要(2020年11月調査) |