価値共創 〜北陸の確かな未来を地域とともに創造する〜

SEMINAR & LECTUREセミナー・講演会

~成果を出し続けるチームは会議で何を話し合っているか~

【開催中止】Withコロナ時代に求められる 生産性向上のための会議ファシリテーション研修

新企画 オンライン 管理職経営者・経営幹部
日 時 2021年2月18日(木) 9:30~16:30
場 所 各受講企業またはご自宅にて(Web会議システムZOOMを使用)
対 象 経営者・経営幹部、管理職、リーダーの方
定 員 オンライン:30名
参加費 賛助会員(1名):18,700円、非会員(1名):38,500円
講 師 株式会社ナレッジ・プラクティス・コンサルティング
代表取締役 中小企業診断士 経営コンサルタント 宇井 克己氏

 業務多様化が進む昨今、私たち一人ひとりが抱える職務範囲や量は以前にもまして確実に増大しています。また、上司や顧客からは、常に迅速な対応が求められます。限られた時間をいかに確保し、効果的に使っていくかという時間創造スキルが今、個人と組織対応の両面で渇望されています。一説によると、オフイスワーカーの業務時間の20%から30%は会議に費やされていると言われております。しかし、その会議が効果的に運営されていると言えるでしょうか。よくミーティング上の問題として耳にする「何も決まらない会議」や「議論とは別のところで紛糾する」といった状態は、本来のミーティングの目的と照らし合わせるとミーティングの進め方に対する共通認識やスキルが不十分な状態であると考えられます。
 本研修では、円滑な組織運営のために必要なリーダーシップのあり方を確認するとともに、Withコロナから普及した、オンラインミーティングで合意形成をどう行うか、ファシリテーションという考え方を用いてコミュニケーションの場を作り、チームでの意思疎通を円滑化するための姿勢と技術を習得し、Withコロナ時代の働き方を推進します。

セミナー内容

【1】ファシリテーションの意義と効果 (講義)
  ・ファシリテーターの役割(会議における触媒的役割。その役割を果たすために必要なIQスキルとEQスキル)
  ・ファシリテーションの効果
  ・なぜ、会議がうまく進まないのか?~議事進行役のスキルの問題、管理者の考え方(リーダーシップ)の問題
【2】会議のスタート段階ですべきこと (講義)
  ・会議をセットアップする~終了時刻の確認、プログラムの確認、会議終了時のイメージの共有
  ・プログラムは、問題解決ステップに則り構築する
【3】ファシリテーションの基本的スキル~問題解決スキル編 (講義・ロールプレイング)
  ・問題解決ステップに則り進める。
  ・絞るという概念を持つ(持たせる)
  ・データで語る(語ることを促す)
【4】ファシリテーションの基本スキル~コミュニケーション・スキル編 (講義・ロールプレイング)
  ・傾聴のスキル(反復、否定しない)
  ・基本的な質問のスキル(チャンクダウン)、要因解析の質問のスキル、対策立案の質問のスキル
  ・オンライン会議において気を付けるべきこと
*ロールプレイングセッションでは、グループごとにオンライン上で話し合う体験学習を行います。

キーワード