価値共創 〜北陸の確かな未来を地域とともに創造する〜

SEMINAR & LECTUREセミナー・講演会

昭和は「盗め」/平成は「教える」→ 令和は「引き出す」指導の時代へ!

リーダーに期待したい部下育成 令和の人材育成術

福井オンライン 若手・中堅社員管理職
日 時 2022年12月13日(火) 9:30~16:30
場 所 福井商工会議所 会議室B
各受講企業またはご自宅にて(Web ミーティングシステム「Zoom」を使用)
対 象 リーダー、管理職またはその候補の方
定 員 福井会場:15名 オンライン:20名
参加費 賛助会員(1名):19,800円、非会員(1名):39,600円
講 師 ビジネス ディベロップ サポート
代表  大軽 俊史氏

 「コロナ禍によるリモートワークの導入」「働き方改革による短時間労働の流れ」「心が折れやすい若手社員の育成」など、企業・職場を取り巻く環境はより厳しくなってきています。このような状況を少しでも良くしていくためには、部下を育成し、チームで業績を上げる救世主『リーダー人材』の存在が必要です。そうです!あなたの力が必要なのです。
 本セミナーでは、明日から即、実践できる3つのポイントを学んで頂きます。管理職の皆様、我々が職場の救世主になりましょう!
  ①部下や後輩を育成することへのやりがいをより深く実感
  ②「心の支援(メンタリング)」と「スキルの指導(OJT)」という2つの領域の相違点を理解
  ③「教える指導」から「引き出す指導」の実践ポイントを理解

セミナー内容

1.部下は上司に『心の支援』を求めている!
(1)本セッションにおける5つの投げかけ
(2)自己体験論の重要性
(3)「OJT機能」と「メンタリング機能」2つの領域
(4)モチベーション理論からの考察
2.多様な部下(特に、「ゆとり・悟り人材」)に通じるメンタリングコミュニケーション機能とは
(1)メンタリング機能とは?
(2)メンタリング機能の具体例
3.ノウハウ伝授に繋げるOJT教育のポイント
(1)人材育成3つの手段とOJTの有効性
(2)基本5つのステップとフォーマットの有効活用
(3)OJT指導は平成の象徴
4.令和型!そもそもコーチングとは?基本概念の理解
(1)コーチングの定義
(2)これまでのコミュニケーション
(3)コーチングが注目される背景~令和の育成法~
5.コーチングの目的と基本スタンス
(1)コーチングの種類とビジネスコーチングの目的
(2)コーチングは魔法の手法?万能か?
(3)コーチングとティーチングの相違点
(4)事例検証(ケース考察)
  「コーチング」と「ティーチング」のどちらがベター?
(5)コーチングの基本スタンス
6.話の聴きだし方
(1)聴くスキルのポイント
(2)実習
7.質問のスキル
(1)質問力の意義
(2)質問スキルのご紹介
(3)実習
8.承認スキル
(1)承認の意義
(2)承認スキルのご紹介
(参考)コーチング・シナリオ
 ・GROWモデルの紹介とシートの配布

キーワード

前回の受講者の声

・傾聴という言葉自体はいろんなセミナーで聞いたことはありましたが、本日の実習ではなかなか難しいなということが実感しました。明日から、このセミナーで学んだことを意識して実践していきたいと思います。
・コーチングの考え方を学べた事で部下に実践していこうと思います。
・自分の傾聴スキルの低さが客観的に理解できたのは収穫でした。聴くを意識して部下と接していこうと思います。