価値共創 〜北陸の確かな未来を地域とともに創造する〜

SEMINAR & LECTUREセミナー・講演会

「パワハラ防止」「教育や指導」「人間関係の向上」「生産性向上」「ストレス軽減」
仕事でもプライベートでも役立つ

アンガーマネジメント研修

新企画 オンライン 管理職経営者・経営幹部 一般
日 時 2024年1月23日(火) 13:30~16:30(半日コース)
場 所 各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用)
※本研修はオンラインのみで開催します
対 象 管理職、リーダーの方
定 員 オンライン:40名
参加費 賛助会員(1名):15,400円、非会員(1名):35,200円
講 師 アドット・コミュニケーション株式会社 代表取締役
日本アンガーマネジメント協会理事 
 戸田 久実 氏

 アンガーマネジメントとは、1970 年代にアメリカで始まったアンガー(怒りの感情)をマネジメント(上手に付き合う)するため
の心理教育・トレーニングです。怒りという強い感情に振り回されることなく、また損をすることなくコントロールすることです。
 怒りという強い感情をマネジメントできない(特に上に立つ者が)と、職場環境が悪くなる(パワハラになる可能性もあり)、怒り
によって判断力を失う、信頼を失うこともある、病気になりやすい(免疫力が落ちる、高血圧症や心筋梗塞の発症率が高くなる)な
どといわれています。
 この研修では
 ①「怒り」の発生メカニズムを理解し、怒りに対して正しく対処していくスキルを学びます。
 ②「怒り」をマネジメントすることが組織内の感情のバランスを図り、周囲とのコミュニケーションを円滑にし、チーム内の生産性を上げることを学びます。
 怒ることと怒らなくてもいいことを見きわめ対処し、「怒り」に振り回されない、適切な怒り方ができるなど自分の感情に責任を持
てるようになることを目指します。

セミナー内容

1. 導入講義「なぜパワハラ防止にアンガーマネジメントが有効なのか」
 • パワーハラスメントとは
 • アンガーマネジメントで心理的安全性を高め生産性向上を!
 • アンガーマネジメントとは
   ※実習〜最近怒りを感じたことを書いてみる
   ※パワハラ防止になぜアンガーマネジメントが効果的なのか
   ※Google 社が発表した「生産性を上げ、チームとして成功するには心理的安全性が欠かせない」とはどういうことか
2. 怒りはなぜ生まれるのか
 • 怒りの元になる「べき」とは
 • 叱ることは悪くない
 • 「べき」について知っておきたい3つのこと
   ※実習〜自身の「べき」の洗い出し
 • 「常識」「当たり前」という落とし穴
   ※怒りの元になる、自身が当たり前、常識と信じている価値観の見直し
3. 価値観に相違のある相手とのコミュニケーション
 • 「許容できる」「許容できない」の境界線を明確にして伝える
 • 同意できなくても理解はする
   ※価値観に相違のある人とどのようにその違いをすり合わせるか
4. 相手の成長につながる指導の仕方
 • 何のために叱るのか
 • 怒りに任せた行動をしないために
   ※実習〜衝動のコントロールのためのトレーニング
 • 相手の成長につながる叱り方とは
   ※実習〜自身の叱り方を振り返る
 • してはいけない叱り方とNG ワード
   ※叱る目的を再確認し、部下の成長につながる叱り方と、してはいけない叱り方について解説
5. まとめ~怒りの連鎖を断ち切ろう

キーワード