リモートワークの浸透でますます試される「書く」スキル!
~文書・メール作成における生産性アップ~
ビジネス文書・ビジネスメール徹底トレーニング
日 時 | 2024年2月14日(水) 9:30~16:30 |
---|---|
場 所 | 各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用) ※本研修はオンラインのみで開催します |
対 象 | ビジネス文書・ビジネスメールを習得したい全ての方、特に若手・中堅社員、管理職、営業担当の方 |
定 員 | オンライン:30名 |
参加費 | 賛助会員(1名):17,600円、非会員(1名):37,400円 |
講 師 | Edu.ANNEX 代表 池田 稔子 氏 |
ビジネス社会では、「文書主義の原則」が今でも存在しています。口頭で済ませられるような用件でも文書・メールにするのは、情報を正確に伝達し、かつ記録として残す必要があるからです。1 通の文書・メールによって仕事の評価までも左右されてしまうと言っても過言ではありません。そして、紙の文書とデジタル媒体のメールでは書き方のルールやコツが異なります。
コロナ禍以降、在宅やリモートワークなど働き方が多様化し、働き方改革が提唱される今、ますます「書く」スキルが重要視されています。文書の作成、メールの送受信に意外と投下時間をかけていないでしょうか。
本セミナーでは、ビジネス文書・ビジネスメールの基本ルールを知り、伝えたい内容を明瞭・簡潔に効率的に書けるようにトレーニングします。
セミナー内容
はじめに
①セミナーの目的
②情報交流の場を活かす
【1】 ビジネス文書・ビジネスメールの基本
①4つのビジネスコミュニケーションと核
②ビジネスライティングの定義
③ライティングにおける生産性が重要︕
④「文書」と「文章」の違いを意識することから
⑤ビジネス文書・ビジネスメール作成時の3ステップ思考
★ビジネス文書(紙媒体)編★
【2】 ビジネス文書とは何か︖
①ビジネス文書の種類
②ビジネス文書が持つ4つの特徴
③社内文書・社外文書の区別
④現状のビジネス文書意識度チェックリスト 【個人ワーク】
【3】 《ステップ1》 文書目的を明確にする
①仕事のけじめは文書である
②文書目的を明確にする 【個人ワーク⇒グループワーク】
③目的と手段は違う
【4】《 ステップ2》 評価される表現のコツ
①結論から書く 【個人ワーク】
②6W3Hを「記書き」にする 【個人ワーク】
③件名で文書の格が決まる 【個人ワーク】
④句読点を適切に打つ 【個人ワーク】
⑤センテンスは短く︕
【5】《ステップ3》 フォームと項目を整える
①社内文書・社外文書のフォームと項目
②社内文書作成 【個人ワーク⇒グループワーク】
★ビジネスメール(デジタル媒体)編★
【6】 ビジネスメールとは何か︖
①昨今のビジネスメール活用現状
②現状のビジネスメール意識度チェックリスト 【 個人ワーク】
③ビジネスメールのメリットとデメリット
④社内メール・社外メールの区別
⑤宛先・CC・BCCの使い分け
⑥迷惑をかけない添付ファイル
⑦相手が読みやすくなる工夫
【7】《ステップ1》 メール目的を明確にする
①伝えたいことを整理してからキーボードを打つ
②1通のメール目的を明確にする 【個人ワーク⇒グループワーク】
【8】《 ステップ2》 評価される表現のコツ
①結論から書く 【個人ワーク】
②6W3Hを「箇条書き」にする 【個人ワーク】
③件名を考え抜く 【個人ワーク】
【9】《ステップ3》 フォームと項目を整える
①社内メール・社外メールのフォームと項目
②社内メール作成 【個人ワーク⇒グループワーク】