プレゼンスキル5回シリーズ 第1弾<賛助会員様には、お得な5講座一括申込割引があります>
論理的思考を磨く
「ロジカル・シンキング」超入門講座
日 時 | 2023年6月22日(木) 9:30~16:30 |
---|---|
場 所 | 一般財団法人北陸経済研究所 4Fセミナールーム 各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用) |
対 象 | ロジカル・シンキングを学びたい方 新入・若手社員から管理職、全ての方 |
定 員 | 富山会場:16名 オンライン:20名 |
参加費 | 賛助会員(1名):18,700円、非会員(1名):38,500円 |
講 師 | 株式会社Y'sオーダー 代表取締役 藤野 祐美 氏 |
ロジカル・シンキングという言葉だけで、苦手意識を持ちがちですが、日々の仕事を進める中で、是非身に付けておきたいスキル
の一つです。特に、リモートワークやWeb商談など、非対面コミュニケーションが増える中で、相手に的確に意図が伝わるロジカル・シ
ンキングのスキルは必須といえます。
この講座では、実際にワークを繰り返すことで、自然にロジカル・シンキングを習得できます。一旦基本が自分のものになれば、ビ
ジネスシーンはもちろん、プライベートでも大いに役立てることができます。是非この機会をご活用ください。
シリーズ5回全講座を一括申込される賛助会員様の受講料は、85,000円(税込)となります。2名以上割引は適用されません。
詳しくはお問い合わせください。℡076-433-1134
セミナー内容
1.ロジカル・シンキングとは
(1)なぜ、あなたは真実を見抜けないのか
(2)ロジカル・シンキングの果たす役割
(3)ロジカル・シンキングの3つの要素
2.なぜ、あなたの話は伝わらないのか
(1)まずは、論理の組み立てから:構造化とは
(2)伝わる組立:ピラミッドストラクチャーとは
(3)縦と横の流れを知る
(4)Why So?とSo What?
(5)MECEに考えるということ
3.なぜ、勘と経験だけでは不十分なのか?
(1)考え方の根拠=思考法のあれこれを知る
(2)前例のない時代に必須の思考:仮説思考
(3)2つの軸からの思考:マトリックス思考
(4)新たな価値を見出す思考:ゼロベース思考
4.なぜ、その結論になるのか?
(1)結論を導き出すには
(2)ビジネスで多用する結論の出し方
― 帰納法を知る
(3)まずは、ルールに始まる結論の出し方
― 演繹法を知る
5.ロジカル・シンキングが変えるあなたの仕事
明日からの業務に生かせるロジカル・シンキング
キーワード
前回の受講者の声
●説明することが苦手だったが、今後のコミュニケーションをとるのに役立てていきたい。
●思い込みによる間違いは日常生活でとてもよくあることなので「ゼロベースシンキング」をしっかり活用し実践していきたいなととても思わされました。
●今回の講義を受講して、自分の未熟さを改めて知りました。仕事でロジカル・シンキングを生かせるように、普段の生活から「分解」する癖をつけていきたいと思います。
●これまで物事を意識して論理的に話ししているつもりでしたが、 根拠がなかったり、真に解決したい問題点を取り上げれていなかったと改めて痛感いたしました。 まずは、考え方や伝え方を意識的に論理的なものとなるよう頑張ります。