価値共創 〜北陸の確かな未来を地域とともに創造する〜

SEMINAR & LECTUREセミナー・講演会

IoT活用セミナー
北陸の製造業2社が自社の事例を紹介

IoT活用セミナー「製造現場のIoT化と業務改善」「中小酒蔵のデジタル化を通じた労働環境改善」

新企画 緊急開催 富山オンライン IoT活用セミナー
日 時 2022年8月24日(水) 13:30~16:00
場 所 一般財団法人北陸経済研究所 4階セミナールーム、各企業またはご自宅にて(Zoomを使ったオンライン配信)
対 象 北陸三県製造業の方、IoT・DX活用に興味、関心がおありの方
定 員 富山会場:15名 オンライン:50名
参加費 IoT活用推進フォーラム会員:無料、会員以外:1,000円
講 師 【第一部】田中精密工業株式会社
ソリューション事業部 事業開発部 商品開発課 課長 久世 健二氏

【第二部】吉田酒造有限会社
杜氏(製造責任者) 吉田 真子氏

【第一部】「製造現場のIoT化と業務改善 ~わが社の事例~」
 当社は素材から組立までの一貫加工体制を整え、加工技術や生産効率を追求し、完成車メーカーの要望に応えてきました。2010年以降、大量生産から少量多品種へ移行が進み、さらに製品により工程も複雑化してきました。当社は大型の製造ラインから同じ工程毎に生産設備をまとめたジョブショップ型の生産レイアウトを採用し対応してきました。
 一方で、ジョブショップ型は工程間の運搬工数が増加しやすく、さらに工程ごとにリードタイムが異なるため、受注内訳により工程負荷が変化し、工程管理が複雑化します。生産計画立案は専門の生産管理者でも難しい作業となっていました。これらの課題を解決するため、国内自社工場にデジタルツインを実装したスマートファクトリー技術を独自に開発し実装しました。生産状況の共有や最適な生産計画の自動立案を実現。その過程で業務の見直しが必要となり、業務改善を実施。
IoT・AI導入において、なぜ業務改善が必要になったのか、またその効果についてご紹介します。

【第二部】「小さく始めるDXのステップ『中小酒蔵のデジタル化を通じた労働環境改善』」
 酒蔵では古くから冬の時期になると全国の杜氏集団から杜氏や蔵人(酒造りのプロ集団)を呼び、酒造りを行ってきました。しかし、時代の流れとともに杜氏制度も変化し、現在では酒蔵のオーナーである蔵元自らが酒造りを行うことも増えてきました。そのような中で、不足している経験や技術力をどのようにカバーするかが課題となっています。
そこで、吉田酒造が目指しているのがデータと五感を合わせた酒造りです。現場で人が的確な判断をするために、デジタル化によって得たデータを活用しています。本セミナーでは、家族経営の小さな酒蔵が取り組んでいるDXの導入の経緯や導入後の結果を事例ごとにご紹介します。

キーワード