価値共創 〜北陸の確かな未来を地域とともに創造する〜

SEMINAR & LECTUREセミナー・講演会

中小企業のカーボンニュートラル戦略セミナー

新企画 緊急開催 オンライン 管理職経営者・経営幹部 生産管理人事・総務IoT活用セミナー一般
日 時 2023年3月10日(金) 9:30~16:30
場 所 各受講企業またはご自宅にて(Web会議システムZoomを使用)
※北陸経済研究所セミナールームでも視聴可能
講師はオンラインで登壇します
対 象 カーボンニュートラル・脱炭素化の実現を目指す企業の経営者、管理職、ご担当者の方
定 員 オンライン:40名
参加費 賛助会員(1名):16,500円、非会員(1名):33,000円
講 師 一般社団法人中部産業連盟・執行理事 主席コンサルタント
エネルギー管理士、中小企業診断士、全日本能率連盟 認定マスター・マネジメント・コンサルタント
梶川 達也氏

 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、温室効果ガス排出量等の対策は全業種において、最重要経営課題の一つです。ところが、多くの中小企業は「どのようにカーボンニュートラルに取り組んだらいいのかわからない」、「取引先から自社製品・工程のCO2排出量の開示を求められて困っている」、「脱炭素化へ向けた設備導入に活用できる補助金を知りたい」などの悩みを抱えています。
 そこで、カーボンニュートラル・脱炭素経営についての演習などを含めたセミナーを開催いたします。自社にとってどのようなアプローチが有効なのか、戦略立案の演習に取り組んでいただきます。

【主なねらい】
①国内外のカーボンニュートラルの動きを理解する
②カーボンニュートラル戦略を理解する
③カーボンニュートラルの考え方を取り入れて、自組織の今後の経営戦略を考える

セミナー内容

1. 国内外のカーボンニュートラルの動き
 ・カーボンニュートラルとは
 ・1990 年代以降の温室効果ガス削減の動き
  ~ 2015 年パリ協定&カーボンニュートラルを目指す宣言~2050 年に向けて
2. 利害関係者のニーズの把握
  ・CO2 排出量算定の前に利害関係者のニーズを確認する
  ・どのニーズにこたえるかを決め、排出量算定の方法を選ぶ
3. 攻めと守りの方向性
  ・CO2 の削減は経済のマイナスか、プラスか
  ・貴社にどんな影響が出てくるのか
  ・カーボンニュートラル戦略として既存のマネジメントツールを活用する
    ~ ISO14001,ISO9001, 省エネ法など~
  ・カーボンニュートラルの流れをチャンスととらえ、新事業につなげるために
4. カーボンニュートラルのアプローチ
 【アプローチ1】温室効果ガス排出量の算定の仕方を知る
  (1)CO2 排出量算定の方法
  (2) 省エネ法とロス把握による排出量算定
  (3) 機構科学に基づく目標(SBT)によるサプライチェーンを通じた排出量算定
  ・温室効果ガスの排出量の分類
   ~ Scope1( 自社における化石燃料燃焼)/ Scope2( 購入電気や熱)/ Scope3(間接排出=事業者の活動に関連する他社の排出)
  (4) ライフサイクルを通じた排出量算定
 【アプローチ2】排出量削減のために、運用改善による省エネ
 【アプローチ3】排出量削減のために、設備投資による省エネ
 【アプローチ4】排出量削減のために、再生可能エネルギー導入
 【アプローチ5】カーボンリサイクルなどを活用したイノベーション
※カーボンニュートラル戦略パターン
 事例企業のご紹介も含む
5. 自社のカーボンニュートラル戦略評価と計画立案
  ・アプローチ1から5 まで、自社にとってどのアプローチが有効か評価
  ・そのアプローチの優先順位を決めて、どの時期に実施するか計画を立案
6. 質疑応答

キーワード