価値共創 〜北陸の確かな未来を地域とともに創造する〜

SEMINAR & LECTUREセミナー・講演会

管理職に必要なマネジメント能力強化研修

富山オンライン 管理職
日 時 2024年12月10日(火) 9:30~16:30
場 所 一般財団法人北陸経済研究所 4Fセミナールーム
各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用)
対 象 管理職
定 員 富山会場:30名 オンライン:20名
参加費 賛助会員(1名):19,800円、非会員(1名):39,600円
講 師 株式会社Gentle
代表取締役 中村 成博氏

 管理職・リーダーによって、同じ条件のもとでも結果が変わります。
 結果が出るリーダーが大切にしていることと結果が出ないリーダーが行ってしまっていることを理解し、結果が出るリーダーになるために必要なことを確認し、習得します。
 さらに管理職・リーダーには、No.2としての役割とリーダーとしての意識が必要です。No.2としての視点とリーダーとしての視点からマネジメントやコミュニケーションのポイントを確認します。
 管理職・リーダーに必要なマネジメントの概念だけでなく、すぐに実践できる具体的な事例も紹介しながら実践力を高めます。研修を受けた後、即実行できるようAction Planを作成し、行動促進につなげます。

セミナー内容

1.仕事の質を高める
  ・仕事の質を高める
   ①働くことの意義 ②働く語源
  ・仕事の価値を高める
   ①仕事の価値は部下に伝わる。仕事に誇りを持っているか
2.管理職に求められる役割と期待
  ・リーダーの役割とは...
   ①リーダーは管理するのではなく、○○する。
   ②リーダーシップの公式
   ③時代と共に変わってゆくリーダーシップの形
   ④結果の出るリーダーとそうでないリーダーの違い
3.結果の出るリーダーのコミュニケーションの秘訣
   ①コミュニケーションの本質
   ②信頼が育まれるコミュニケーションの秘訣
4.結果の出るリーダーの人材育成の秘訣
   ①人材育成の本質(変わってゆく《やり方》と変わらない《在り方》)
   ②人材育成 2 つのタイプ
   ③人材育成の4STEP
5.Action Plan 作成

※具体的な行動計画・ただセミナーを受けるだけでは効果は半減します。セミナー内で今後のAction Plan作成まで行い、成果につなげます。

キーワード

前回の受講者の声

・自分の現状と重なる部分があり、自身を振り返りながら聞くことができました。内容全て納得のいくものでした。
・今までで1番自分自身の行動、考え方を見直すきっかけになりました。
・聴く姿勢の大事さと、当事者意識を持って 人にも物事にも臨む姿勢が大切であると気付かされました。

①請求書や受講証、オンライン受講者様へのご案内(接続URL)はE-mailにてお送りいたします。ご連絡担当者様およびオンライン受講者様のE-mailアドレスをお知らせいただきますようお願いいたします。
②キャンセルのお申し出は5営業日前までにお願いいたします。以降のキャンセルはご返金いたしかねますので、予めご了承ください。ただし、当研究所主催の別セミナーへの振替受講のお申し込みをお受けいたします。
③オンライン受講の際は、カメラは常時オンでお願いします。テキスト等の資料はメールで送る場合がございますので、事前に印刷してお手元にご用意いただきますようお願いいたします。
④セミナーは記録用にレコーディングをする場合がございます。場面によっては、受講者が映る可能性がございますので、ご了承ください。
⑤お申込みが最低開催人数に満たない場合は、中止させていただきます。あらかじめご了承ください。