採用や定着率にも影響する教育体系について体験型で学ぶ
【延期】自社に合った教育体系設計の考え方と運用法セミナー ⇒2025年2月7日に延期します
日 時 | 2024年10月11日(金) 13:30~16:30 |
---|---|
場 所 | 各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用) |
対 象 | 人事・総務担当者、経営者・経営幹部の方 |
定 員 | オンライン:30名 |
参加費 | 賛助会員(1名):15,400円、非会員(1名):35,200円 |
講 師 | 有限会社サンクスマインドコンサルティング 代表取締役 伊藤 弘一氏 |
セミナー内容
【1】なぜ、いま社員教育が注目されているのか
▶社員教育の重要性と問題点
▶就職・転職についての意識調査から見えてくるものとは?
▶ポスト・コロナ時代における学び方の変化
【2】教育体系再構築の進め方
ステップ1:会社の方針や戦略を確認する
▶「どのような人材を育成するのか」の前提として、会社の方針や戦略を確認します。
ステップ2:各職種/階層別の使命・役割の明確化
▶会社の方針/戦略を実現するための「あるべき人材像」を描きます。
ステップ3:身につけるべきスキルを定義する
▶「あるべき人材像」に到達するために必要なスキルを体系的に洗い出します。
▶また、各スキルについての具体的な内容と求める水準を定義します。
ステップ4:スキルの身につけ方の決定
▶各スキルについて、どのような方法で身につけるべきかを決定します。
(例)OJT、社内研修、外部研修、自己啓発等
ステップ5:教育プログラムの作成
▶「いつ」「誰に」「誰が」「何を」「どのように」教育するかを決定します。
キーワード
前回の受講者の声
・弊社では、教育体制というものが全くなく、今回のセミナーで そもそもの教育体制とは何かが理解できたと感じた。
・教育研修スケジュールの作成方法について改めてしっかりと学ぶことができた。
①請求書や受講証、オンライン受講者様へのご案内(接続URL)はE-mailにてお送りいたします。ご連絡担当者様およびオンライン受講者様のE-mailアドレスをお知らせいただきますようお願いいたします。
②キャンセルのお申し出は5営業日前までにお願いいたします。以降のキャンセルはご返金いたしかねますので、予めご了承ください。ただし、当研究所主催の別セミナーへの振替受講のお申し込みをお受けいたします。
③オンライン受講の際は、カメラは常時オンでお願いします。テキスト等の資料はメールで送る場合がございますので、事前に印刷してお手元にご用意いただきますようお願いいたします。
④セミナーは記録用にレコーディングをする場合がございます。場面によっては、受講者が映る可能性がございますので、ご了承ください。
⑤お申込みが最低開催人数に満たない場合は、中止させていただきます。あらかじめご了承ください。