価値共創 〜北陸の確かな未来を地域とともに創造する〜

SEMINAR & LECTUREセミナー・講演会

あらゆる業種の営業に使える普遍的なノウハウを学ぶ!

営業担当者のための基礎講座

新企画 金沢 営業
日 時 2025年4月15日(火) 9:30~16:30
場 所 石川県地場産業振興センター 第6研修室(本館)
※本研修は会場のみで開催します
対 象 営業担当者
定 員 金沢会場:30名
参加費 賛助会員(1名):23,100円、非会員(1名):42,900円
講 師 営業コンサルタント
浦上 俊司氏

 営業活動において苦手意識を持っている人は、商談に臨む心理面(マインド)と技術面(スキル)の準備不足が原因と考えられます。「仕事の成果は段取り八分」と言われる通り、営業活動においては訪問前の準備から勝敗は決まっています。
 この研修では、自信を持ってお客様にアプローチするため、講師の体験談を元に理論・実践の両面から学んで頂きます。
どんな業種の営業にも使える普遍的なノウハウと、日頃から習慣化するトレーニング法を公開する営業基礎講座です。
◎研修内で講師を相手にミニロープレを実践しますので、普段お使いの営業ツールや会社案内などご持参下さい。

セミナー内容

1.営業担当者の存在価値と商談の面白さ
(1)営業という職業を定義してみる
(2)潜在ニーズと顕在ニーズの違いを知る
2.ヒアリングの山場、その1
(1)自分都合のヒアリングと相手都合のヒアリング
(2)相手都合のヒアリングのコツとは?
3.ヒアリングの山場、その2
(1)お客様の視点を過去と未来に向けてお困り事を探る
(2)商談の勝ちパターンに持ち込む
4.ヒアリングの山場、その3
(1)善意の恐怖心を刺激し、ニーズを顕在化する質問話法とは?
(2)単なる出入り業者から、外部コンサルタントへ変身!
5.商談に必要な2つの力
(1)お客様を惹き付けるプレゼンのコツとは?
(2)売りものの強みを徹底分析する
6.実践ミニロープレ
(1)講師(お客様役)を相手に疑似商談
(2)新規顧客が話を聴きたいとの潜在ニーズあり
7.クロージングはゴールではない!
(1)売ったら売りっ放しの営業では、やがて行き詰まる。
(2)お客様から「売って下さい」と言われる営業とは?

キーワード

①請求書や受講証はE-mailにてお送りいたします。ご連絡担当者様のE-mailアドレスをお知らせいただきますようお願いいたします。
②請求書・受講証はご連絡担当者様宛に、原則、開催の2週間前にE-mailにてお送りいたします。
③キャンセルのお申し出は5営業日前までにお願いいたします。以降のキャンセルは受けできません。ただし、当研究所主催の他のセミナーへの振替受講のお申し込みをお受けいたします。
④最低開催人数に満たない場合は、開催を取りやめる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
⑤石川県地場産業振興センターの駐車場は無料でご利用いただけます。
その他、ご不明点はTEL:076-433-1134または、e-mail:haginaka@hokukei.or.jp までご連絡ください。