女性社員キャリアデザインセミナー
日 時 | 2025年12月4日(木) 9:30~16:30 |
---|---|
場 所 | 石川県地場産業振興センター 第6研修室(本館) ※本研修は会場のみで開催します |
対 象 | 女性社員の方 |
定 員 | 金沢会場:30名 |
参加費 | 賛助会員(1名):19,800円、非会員(1名):39,600円 |
講 師 | 株式会社ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 藤井 由香里氏 |
セミナー内容
【1】自分らしく働くキャリアデザイン
1.「キャリア」とは
2.私たちはキャリアデザインの時代を生きている
3.キャリア開発の定義
4.自律的キャリアが求められる背景
5.自律的キャリアを実現するために
【2】自己理解を深める
1.自己理解の大切さ
2.入社してからの経験を振り返る 【個人ワーク】
①仕事経験(成功体験・失敗体験)の棚卸し
②身につけた能力、スキル
③満足度が高い時・低い時
3.自分の大切にしている価値観を明確にする
【3】私たちを取り巻く環境を考える
1.環境変化を認識して自律的にキャリアを形成する
・社会環境の変化
・組織の変化
・個人の働き方の変化
2.今の時代を意味づける
3.転記を乗り越えるためのセルフ点検
【4】より良い関係性をつくるコミュニケーション
1.アサーティブネスの精神を身につける
2.キャリアは個人と組織の関係性の中でつくられる
3.アサーティブ度チェック
4.対人関係の3つのスタイルとライフポジション
5.アサーティブコミュニケーションのスキル
【5】具体的目標設定とキャリアデザインを描く
1.GROW モデルを活用してキャリアデザインを描く
2.キャリアデザインシートの作成
☆スイーツタイムあり☆
キーワード
前回の受講者の声
・自分を分析するシーンが何度かありましたが、改めて自分を見直すことができたので今後も続けたいと思いました。
・発信なくして受信なしという言葉をお聞きして、 周りに伝えなければ何も始まらないと思いました。
・キャリアチャンスには「構え」と「備え」が必要という言葉は印象的でした。自分を分析できたので、明日以降、未来の自分を思い描きながら仕事に取り組むみたいと思います。
①請求書や受講証はE-mailにてお送りいたします。ご連絡担当者様のE-mailアドレスをお知らせいただきますようお願いいたします。
②請求書・受講証はご連絡担当者様宛に、原則、開催の2週間前にE-mailにてお送りいたします。
③キャンセルのお申し出は5営業日前までにお願いいたします。以降のキャンセルは受けできません。ただし、当研究所主催の他のセミナーへの振替受講のお申し込みをお受けいたします。
④最低開催人数に満たない場合は、開催を取りやめる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
⑤駐車場につきましては、事前にお送りする「受講証」でご確認ください。駐車料金は各自ご負担ください。
その他、ご不明点はTEL:076-433-1134または、e-mail:haginaka@hokukei.or.jp までご連絡ください。