価値共創 〜北陸の確かな未来を地域とともに創造する〜

SEMINAR & LECTUREセミナー・講演会

仕事と職場に1日でも早く慣れるための基本行動を身につけよう!

ビジネスマナーと仕事の進め方研修NEW

新企画 富山オンライン 新入社員若手・中堅社員 一般
日 時 2026年8月27日(木) 9:30~16:30
場 所 一般財団法人北陸経済研究所 4F セミナールーム
各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用)
対 象 管理職・リーダーの方
定 員 富山会場:30名 オンライン:30名
参加費 賛助会員(1名):19,800円(税込)、非会員(1名):39,600円(税込)
講 師 エンパワーモチベーション 代表 北川 和恵氏 

 仕事と職場に1日でも早く慣れるためには、上司や先輩社員と良好な人間関係を早く構築し、仕事を教えてもらえる関係を作ることが重要です。
 本セミナーでは、上司や先輩と良好な関係を築いていただくために、その前提となる「基本行動」と「マナー」に焦点をあてて、これらの習得を図ることをねらいとしておりますビジネスマナーや挨拶、言葉遣い、電話応対、来客応対など、社会人の基本を1日に凝縮してお伝えします。テキストで学ぶことに加えて、講師からの指導を徹底的に行いますので、職場ですぐに活かせます。

セミナー内容

【1】 組織人としての心構えと仕事がうまくいく3つの力
 (1)人間力を高めよう
 (2)成果の上がるパターンで仕事を行う
 (3)できる人の共通点
 (4)仕事にはコツがある! コツを覚えて3か月で差をつけよう
【2】組織人として期待される役割
 (1)新入社員に期待されていること
 (2)組織人としての基本的な心構え
 (3)組織人として人間関係を築く5つの基本
 (4)機転をきかせ一歩先を見た仕事をする
【3】初頭効果で差をつける
 (1)第一印象の重要性
 (2)上司・先輩はこんなところを見ている
 (3)やる気を表現する挨拶
【4】信頼を得る言葉遣いをマスターする
 (1)信頼される言葉遣い
 (2)好感度を上げる言い回し
 (3)最上級のお断り話法 
【5】信頼を得る電話応対をトレーニングする
 (1)「受ける・かける」の基本
 (2)不在応対ができるようになる
【6】気がきく来客応対・訪問のコツをつかむ
 (1)訪問・来客応対の基本
 (2)こんなときどうする?!
 (3)名刺交換のポイント
【7】効果的に仕事を進めるためのコツをつかむ
 (1)マネジメントサイクルに基づいた仕事の進め方
 (2)指示・命令の受け方
 (3)報告・連絡・相談の仕方
 (4)明日からの行動宣言

キーワード

①請求書や受講証、オンライン受講者様へのご案内(接続URL)はE-mailにてお送りいたします。ご連絡担当者様およびオンライン受講者様のE-mailアドレスをお知らせいただきますようお願いいたします。
②請求書・受講証はご連絡担当者様宛に、原則、開催の2週間前にE-mailにてお送りいたします。
③オンライン受講の際は、カメラは常時オンでお願いします。テキスト等の資料はメールで送る場合がございますので、事前に印刷してお手元にご用意いただきますようお願いいたします。
④オンラインセミナーは記録用にレコーディングをする場合がございます。場面によっては、受講者が映る可能性がございますが、ご了承ください。
⑤キャンセルのお申し出は5営業日前までにメール(haginaka@hokukei.or.jp)にてご連絡ください。以降のキャンセルは受けできません。ただし、当研究所主催の他のセミナーへの振替受講のお申し込みをお受けいたします。
⑥最低開催人数に満たない場合は、開催を取りやめる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
⑦駐車場につきましては、事前にお送りする「受講証」でご確認ください。駐車料金は各自ご負担ください。
その他、ご不明点はTEL:076-433-1134または、e-mail:haginaka@hokukei.or.jp までご連絡ください。