R7年度の改正点と、間違いが起こりやすいポイントを短時間で解説
年末調整 R7年度の改正点と注意ポイントNEW
日 時 | 2025年11月5日(水) 14:00~15:10 |
---|---|
場 所 | 各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用) オンラインのみ |
対 象 | 年末調整の業務を担当される方、人事・総務・経理担当者 ※改正点に重点を置いた内容になりますので、年末調整の基本的な実務がお分かりの方におすすめいたします。 |
定 員 | オンライン:40名 |
参加費 | 無料(賛助会員、非会員にかかわらず) |
講 師 | 税理士・米国税理士・CFP® 高下 淳子氏 |
年末調整は、慌ただしい時期にスピードと正確さが要求される、年に一度の業務です。毎年年末調整業務の前におさらいや確認をされたい方も多いのではないでしょうか。
令和7年分の年末調整事務は、近年まれにみる大改正により様式や社員から収集する申告書等が変わります。
本セミナーでは、税制改正を踏まえ、実務上誤りやすい点、疑問が生じやすい点への対応を短時間でポイントを押さえて解説いたします。
改正点が中心となりますので、年末調整の基本的実務を押さえてからのご受講をおすすめいたします。
セミナー内容
1.年末調整実務の重要な改正点
(1)基礎控除の改正
(2)給与所得控除の改正
(3)扶養親族等の所得要件の改正
(4)大学世代の親族に対する控除
(5)住宅ローン控除に関する手続き
(6)簡易な扶養控除等申告書
2.改正を踏まえた年末調整実務をおさらい
キーワード
前回の受講者の声
・103万円の壁が変わる!
・大学世代の扶養控除が変わる!
・基礎控除が増額する!
などの改正点に重点を置いて解説します
①請求書や受講証、オンライン受講者様へのご案内(接続URL)はE-mailにてお送りいたします。ご連絡担当者様およびオンライン受講者様のE-mailアドレスをお知らせいただきますようお願いいたします。
②受講証はご連絡担当者様宛に、原則、開催の2週間前にE-mailにてお送りいたします。
③オンライン受講の際は、カメラは常時オンでお願いします。テキスト等の資料はメールで送る場合がございますので、事前に印刷してお手元にご用意いただきますようお願いいたします。
④オンラインセミナーは記録用にレコーディングをする場合がございます。場面によっては、受講者が映る可能性がございますが、ご了承ください。
その他、ご不明点はTEL:076-433-1134または、e-mail:haginaka@hokukei.or.jp までご連絡ください。