価値共創 〜北陸の確かな未来を地域とともに創造する〜

SEMINAR & LECTUREセミナー・講演会

コロナ禍時代にチームで成果を上げる!
テレワークの普及でますます重要視される時間管理法を学ぶ

仕事が速い人のタイムマネジメント術

富山オンライン 若手・中堅社員管理職
日 時 2021年8月24日(火) 9:30~16:30
場 所 一般財団法人北陸経済研究所 4Fセミナールーム
各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用して配信)
対 象 若手・中堅社員、管理職の方
定 員 富山会場:20名 オンライン:20名
参加費 賛助会員(1名):18,700円、非会員(1名):38,500円
講 師 株式会社ビジネスプラスサポート 森田 圭美氏

新型コロナウィルスの流行で、在宅ワークと出社勤務の混在など、自社だけでなくお客様の働き方も多様化するなか、「時間」との向き合い方も変化を迫られています。
「時間が足りない!」は、コロナ以前から仕事での大きな悩みですが、変化の時代の今こそ、「仕事と時間」の関係を見直すチャンスです。これまで「あたり前」と行ってきた日々の仕事の中には、実は、ムダや効率化を妨げるものが多く潜んでいます。
本セミナーでは、業務のムダや効率化を妨げるものを発見・改善し、チームで成果を上げるタイムマネジメント術を、ケーススタディやワークを通して身につけます。

セミナー内容

【1】 コロナ時代に「タイムマネジメント」を考える
  1 .「仕事と時間」を段取りして付加価値を高める
  2.あなたはどのタイプ?自分の現状を知る 【チェックリスト】
  3.自分の仕事を狂わせる原因は何か 【グループワーク】
【2】 タイムマネジメントの第一歩は仕事のムダ取り
  1.段取りを決める5つの要素
  2.業務の見える化でムダをあぶりだす 【個人ワーク】
  3.短時間で成果を上げる「改善」思考 【グループワーク】
  4.IT スキルは時短への最大のショートカット
【3】 時間を見える化すればマネジメントできる
  1.時間の使い方の現状の見える化 【個人ワーク】
  2.トリの目、ムシの目でスケジュールを組む
  3.非定型的な仕事の取り組み方
  4.1週間、1日を効率的に使うためのコツ
  5.『自分へアポイントメント』を入れる 【グループワーク】
【4】 優先順位の判断力を上げる
  1.重要度と緊急度の二軸に落とし込む
  2.優先順位を実践する 【ケーススタディ】
    「どんどん舞い込む仕事を的確に判断するには」
  3.優先順位の判断基準を明らかにする 【個人ワーク】
  4.「割り込み仕事」と諦めない
【5】 周りに振り回されないコミュニケーションマネジメント
  1.職場のコミュニケーションが仕事を左右する
  2.チームの生産性を高める「報・連・相」
  3.全体最適で仕事とスケジュールを共有する
  4.ミス・ムダ・モレを防ぐ指示の受け方・出し方

キーワード