年度経営計画の立て方と業績管理・業績評価の徹底法
日 時 | 2025年9月18日(木) 9:30~16:30 |
---|---|
場 所 | 一般財団法人北陸経済研究所4F セミナールーム 各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用) |
対 象 | 管理職、経営者・経営幹部 |
定 員 | 富山会場:30名 オンライン:20名 |
参加費 | 賛助会員(1名):24,200円、非会員(1名):44,000円 |
講 師 | 東邦ビジネスコンサルタント株式会社 代表取締役 粕井 隆氏 |
セミナー内容
1.年度経営計画の役割を認識する
1)勝ち組企業への自社改革を経営計画に織り込む
2)部門別経営計画の重視と幹部の役割責任の明確化
3)経営計画レベル:自社診断チェックリスト
2.年度経営計画の策定体制を整える
1)経営計画の体系と年度経営計画の重要性
2)年度経営計画の策定手順
3)策定体制と社長・取締役・経営幹部の役割
3.長期経営ビジョンを策定する
1)自社のチャンスとピンチを大きく・早く認識する
2)長期経営ビジョンを複数のシナリオから選択する
3)業種別:経営環境予測・経営改革課題チェックリスト
4.現状の自社の経営課題をリストアップする
1)顧客満足力とライバル競争力の強化
2)ミス・トラブル、レベルダウン、儲け損ない
3)経営資源:4大手法で強化・拡大
4)機能別:経営改革課題チェックリスト
5.年度経営方針・年度全社目標を明示する
1)年度経営方針で社長の強い意志を示す
2)全社経営課題を経営幹部全員でリストアップする
3)全社・部門別数値目標の設定
6.部門年度経営計画を策定する
1)部門別経営計画の策定手順と部門目標の設定
2)部門目標設定シートによる抽出と重点化
3)月次実行計画シートによる実行プラン化
7.全社年度経営計画書としてまとめる
1)全社・部門計画の調整と確定手順
2)年度経営計画書のモデルフォーマット
3)全社共有化のための各種手法
8.実行体制の構築:業績管理と業績評価
1)年度経営計画が実行されない原因とは
2)達成度を高める業績管理体制・業績検討会議
3)期末組織評価による業績結果評価:組織業績評価表
まとめ 業績を向上させる10のポイント
キーワード
前回の受講者の声
・短期中期長期の経営計画の立て方と、10年先を見据えたチャレンジをよくよく話し合う必要があると認識しました。
・今後、会社の経営を考えていかなければならない中で、将来のビジョン等の考え方、順序という部分が大変参考になった。
①請求書や受講証、オンライン受講者様へのご案内(接続URL)はE-mailにてお送りいたします。ご連絡担当者様およびオンライン受講者様のE-mailアドレスをお知らせいただきますようお願いいたします。
②請求書・受講証はご連絡担当者様宛に、原則、開催の2週間前にE-mailにてお送りいたします。
③オンライン受講の際は、カメラは常時オンでお願いします。テキスト等の資料はメールで送る場合がございますので、事前に印刷してお手元にご用意いただきますようお願いいたします。
④オンラインセミナーは記録用にレコーディングをする場合がございます。場面によっては、受講者が映る可能性がございますが、ご了承ください。
⑤キャンセルのお申し出は5営業日前までにお願いいたします。以降のキャンセルは受けできません。ただし、当研究所主催の他のセミナーへの振替受講のお申し込みをお受けいたします。
⑥最低開催人数に満たない場合は、開催を取りやめる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
⑦駐車場につきましては、事前にお送りする「受講証」でご確認ください。駐車料金は各自ご負担ください。
その他、ご不明点はTEL:076-433-1134または、e-mail:haginaka@hokukei.or.jp までご連絡ください。